TOUR OF VOLLEYBALL
森永乳業杯 ツアーオブバレーボール 2018-2019
- トップページ
- ヴィクトリーナドリームス
- 森永乳業杯 ツアーオブバレーボール
- 2018-2019
- 2018.08.21@札幌大会

2018.08.21@札幌大会

ツアーオブバレーボール2018の第4回目は札幌大会です。
参加者99名が午前中から自主練をして、涼しい札幌会場も熱気に包まれていました。
今回の講師は、竹下佳江と大友愛です。
竹下佳江は、セッティング(レシーブ→トスの流れ)。
大友愛は、2枚ブロックの足運びやタイミングとサーブを指導しました。
実演、練習を終えて次は10チームで勝ち抜きトーナメントです。
決勝では紫チームと肌色チームが対戦。
接戦の末に5-3で紫チームが優勝しました。
紫チームのキャプテンから「楽しかったです」とコメントをもらいました。
また、竹下佳江から「キャプテン中心に団結力で頑張っていた」とコメントをもらいました。
そして優勝チームは、ドリームスと対戦です!
対戦の発表があったときに周りから「おぉ~」と感動の声が上がりました。
憧れの選手と対戦できるという機会はなかなかないので貴重な体験ですね。
ドリームスには、竹下佳江、大友愛、アシスタントコーチ(東海大札幌の伊藤紗生さん・望月愛里さん)と先生2名入ってもらいました。
サーブ権は紫チームからのスタート。
先生がしっかり拾ってくれてドリームス先制。
大友愛のサーブに大きな歓声が湧きます。
紫チームもチームワークで頑張って点を返すが、先生の鋭いレフトスパイクでマッチポイント
最後は大友愛のアタックで5-1でドリームスの勝利でした。
最後は集合して栄養の話です。
大友愛:
牛乳が苦手だったけどチーズやヨーグルトで代用したり、カフェオレにして飲むなど、牛乳が苦手でも乳製品を摂るように心がけている。
よく寝てよく食べることが大切。
竹下佳江:
怪我がないバレー人生をおくるには、バランスよくご飯を食べること、強い身体を作ることが大切。
バレーだけではなく体調を整えるために好き嫌いをなくすようにする。
そして最後には、森永乳業北海道株式会社の湯谷さまから「元気があってよかった」とお褒めの言葉をいただきました。
森永乳業㈱さまが今日もたくさんのお土産を用意してくれました。
試食では、パルムやパルテノ、TBCドリンクなどがありました。「おかわりあるよ」のアナウンスでたくさんの参加者たちがダッシュで駆け付けておかわりしていました。
熱中症の心配もなくみんな元気に終了しました。
TEAM | 勝 | 負 |
---|---|---|
1大阪マーヴェラス | 33 | 7 |
2NECレッドロケッツ川崎 | 30 | 12 |
3デンソーエアリービーズ | 28 | 14 |
4SAGA久光スプリングス | 28 | 14 |
5東レアローズ滋賀 | 25 | 15 |
6埼玉上尾メディックス | 26 | 16 |
7ヴィクトリーナ姫路 | 26 | 16 |
8Astemoリヴァーレ茨城 | 22 | 20 |
9クインシーズ刈谷 | 19 | 23 |
10PFUブルーキャッツ | 18 | 24 |
11KUROBEアクアフェアリーズ | 14 | 28 |
12岡山シーガルズ | 12 | 28 |
13アランマーレ山形 | 5 | 37 |
14群馬グリーンウイングス | 4 | 36 |