メニューを開く

メニューを閉じる

CLOSE

MENU

TOUR OF VOLLEYBALL

森永乳業杯 ツアーオブバレーボール 2019-2020

森永乳業杯 Tour Of Vollyball

東京大会 2020年1月18日@東洋英和女学院体育館

森永乳業杯ツアー オブ バレーボール2019 東京大会

今年の東京大会は、8つの中学校から107名の参加を得て東洋英和女学院で開催しました。
設営・撤収作業は東洋英和女学院の高等部の皆さんと丸の内ヴィクトリーナの皆様にお手伝いして頂きスムーズに運営することができました。ドリームスからは狩野舞子、斎藤信治の2名が指導にあたりました。気温が低かったこともあり、ウォーミングアップの時間を長めに設けました。ランニング後は、チーム内で2人1組になってゲーム感覚のアップを行いました。ボールを使って楽しくアップして身体を温めた後は、いよいよ実技指導です。斎藤信治がレシーブ指導を担当し、狩野舞子がスパイク指導を担当しました。
レシーブ練習では「ボールより低くボールの下から見れるように構える。前後左右に動けるように構える。そして、一番レシーブで大切なこととして絶対にボールを拾うんだと言う気持ちが重要だ」と熱く指導しました。
スパイク練習では「狙いたい方向に肩を向け、打ちたい方向にスイングさせる。ボールが来た場所にそのまま流れで打つのではなく、きちんとコースを狙って打つ」ことの重要性を教えました。
レフト・センター・ライトの3箇所に分かれ、何回もスパイク練習を行いました。
練習後は、5点先取のミニゲームで勝ち抜きトーナメントを行いました。大接戦の末、優勝したチーム はドリームスチームとのエキシビションマッチを行い、ドリームスチームは、講師2名に加え、森永乳業スタッフ3名、顧問の先生2名が助っ人として加わりました。
まず先制点をとったのは優勝チームでしたが、ドリームスチームも粘りを見せた結果、6-4でドリームスチームが勝利しました。また大会を通して頑張った選手3名にMVP賞が与えられました。
閉会式では講師2名と森永乳業スタッフからの栄養指導があり、成長期の選手へお薦めしたい牛乳の話やバランスよく食事をとる必要性、栄養面だけでなく睡眠もとても大切と話しました。
閉会式のあと、グループ毎に写真を撮り、引続き保護者の皆さまを含めて全員で森永乳業製品で水分補給・栄養補給をして大会は終了しました。

教室風景

森永乳業杯ツアー オブ バレーボール2019 東京大会
森永乳業杯ツアー オブ バレーボール2019 東京大会
森永乳業杯ツアー オブ バレーボール2019 東京大会
森永乳業杯ツアー オブ バレーボール2019 東京大会
森永乳業杯ツアー オブ バレーボール2019 東京大会
森永乳業杯ツアー オブ バレーボール2019 東京大会
森永乳業杯ツアー オブ バレーボール2019 東京大会

閉会式後に全員に配布された森永乳業製品で、汗を流した身体に水分と栄養を補給をしました!

MATCH RESULT

2025/03/22 sat.13:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

刈谷市体育館

0
3

姫路

AWAY
22 1set 25
20 2set 25
22 3set 25

刈谷

MATCH RESULT

2025/03/23 sun.13:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

刈谷市体育館

3
1

姫路

AWAY
15 1set 25
25 2set 21
25 3set 20
25 4set 20

刈谷

MATCH RESULT

2025/03/29 sat.13:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

ヴィクトリーナ・ウインク体育館

3
0

姫路

HOME
25 1set 20
25 2set 16
25 3set 19

A山形

presents

MATCH RESULT

2025/03/30 sun.14:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

ヴィクトリーナ・ウインク体育館

3
0

姫路

HOME
25 1set 21
25 2set 20
27 3set 25

A山形

presents

NEXT MATCH

2025/04/05 sat.14:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

YMITアリーナ

姫路

AWAY

東レ滋賀

NEXT MATCH

2025/04/06 sun.14:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

YMITアリーナ

姫路

AWAY

東レ滋賀

RANKING (現在)
TEAM
1大阪マーヴェラス 33 7
2NECレッドロケッツ川崎 30 12
3デンソーエアリービーズ 28 14
4SAGA久光スプリングス 28 14
5東レアローズ滋賀 25 15
6埼玉上尾メディックス 26 16
7ヴィクトリーナ姫路 26 16
8Astemoリヴァーレ茨城 22 20
9クインシーズ刈谷 19 23
10PFUブルーキャッツ 18 24
11KUROBEアクアフェアリーズ 14 28
12岡山シーガルズ 12 28
13アランマーレ山形 5 37
14群馬グリーンウイングス 4 36
  • スケジュールカレンダー
  • Victorina 2nd Hometown 薩摩川内市
あなたの声援が私たちをもっと強くする!
  • 観戦初心者のためのバレーボールガイド
  • 初めての観戦ガイド
  • まるはり✕姫路みたい
  • VICTORINA TIMES
  • Victorina Style
ページの先頭へ