メニューを開く

メニューを閉じる

CLOSE

MENU

TOUR OF VOLLEYBALL

森永乳業杯 ツアーオブバレーボール 2023-2024

森永乳業杯 Tour Of Vollyball

熊本大会 2024年2月12日(月・祝)@冨合雁回館

森永乳業杯ツアー オブ バレーボール2024 熊本大会

講師に井上さんと狩野さんをお迎えした熊本大会。栄養講話では森永乳業の佐々木さまよりお話をいただきました。冊子をみながら栄養素の働きや栄養を摂るタイミングについて教えていただき、普段の食事に取り入れていくことを推奨されました。脳と腸が密接に関係する「脳腸相関」についてはビフィズス菌入りのヨーグルトをおすすめいただきました。
井上さんは「便秘気味だったりすると身体が重く感じることがあると思うので、少しでも体が軽く動けるように腸内環境を整えることは大事ですね」と話し、狩野さんも「現役時代は毎晩ヨーグルトを食べる習慣がついていたことが自然と腸内環境が整っていたような気がします」と振り返りました。

実技指導では狩野さんが強打レシーブ担当。「相手のくせや打ち方をよく見て、どこに打ってくるのかを読むことが大切」とした上で、打つボールを受ける練習をしました。途中、練習の様子を見ていた狩野さんからは「レシーブを受ける際は足を動かさず、ボールを受ける手首の面を意識してください」とのアドバイスがありました。先生の打った強打をレシーブして別の選手がトスを上げる練習では、時折「ナイスカバー!」と声が上がるなど活気に溢れました。ボールを繋げることの難しさや重要性を再認識した参加者たちは、「トスする時はレシーブした選手の動きをよく見て、次の動きを予測することが大事。強打レシーブはトスをあげる相手のことを考えてボールを上げることを日々の練習でしっかり意識してほしいという狩野さんの言葉を真剣に聞いていました。
井上さんはアタックを担当。アタックの前にミートやスイングの練習から入りました。
「体はまっすぐ前に向けるのではなく少し横を向き、手のひらを外側に向ける。右手だけではなく左手も上げる」と指導。また、試合を意識したアタックではアウトになってしまっても良い前提で、コーナーを狙った足の長いコースを練習しました。井上さんは「無我夢中に打つのではなく、コースに狙いをつけるなど考えながら日々練習することが次に繋がります」と締め括っていました。

最後のミニゲームでは4分間により多く得点したチームの勝利。試合を待つ次のチームの選手たちからは参加者同士の応援の声が飛び交い、大変盛り上がりました。
また講師のお二人を含めた先生方と対戦するドリームマッチはレベルの高い戦いとなりました。

教室風景

MATCH RESULT

2025/03/22 sat.13:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

刈谷市体育館

0
3

姫路

AWAY
22 1set 25
20 2set 25
22 3set 25

刈谷

MATCH RESULT

2025/03/23 sun.13:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

刈谷市体育館

3
1

姫路

AWAY
15 1set 25
25 2set 21
25 3set 20
25 4set 20

刈谷

MATCH RESULT

2025/03/29 sat.13:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

ヴィクトリーナ・ウインク体育館

3
0

姫路

HOME
25 1set 20
25 2set 16
25 3set 19

A山形

presents

MATCH RESULT

2025/03/30 sun.14:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

ヴィクトリーナ・ウインク体育館

3
0

姫路

HOME
25 1set 21
25 2set 20
27 3set 25

A山形

presents

NEXT MATCH

2025/04/05 sat.14:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

YMITアリーナ

姫路

AWAY

東レ滋賀

NEXT MATCH

2025/04/06 sun.14:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN

YMITアリーナ

姫路

AWAY

東レ滋賀

RANKING (現在)
TEAM
1大阪マーヴェラス 33 7
2NECレッドロケッツ川崎 30 12
3デンソーエアリービーズ 28 14
4SAGA久光スプリングス 28 14
5東レアローズ滋賀 25 15
6埼玉上尾メディックス 26 16
7ヴィクトリーナ姫路 26 16
8Astemoリヴァーレ茨城 22 20
9クインシーズ刈谷 19 23
10PFUブルーキャッツ 18 24
11KUROBEアクアフェアリーズ 14 28
12岡山シーガルズ 12 28
13アランマーレ山形 5 37
14群馬グリーンウイングス 4 36
  • スケジュールカレンダー
  • Victorina 2nd Hometown 薩摩川内市
あなたの声援が私たちをもっと強くする!
  • 観戦初心者のためのバレーボールガイド
  • 初めての観戦ガイド
  • まるはり✕姫路みたい
  • VICTORINA TIMES
  • Victorina Style
ページの先頭へ