TOUR OF VOLLEYBALL
森永乳業杯 ツアーオブバレーボール 2023-2024
- トップページ
- ヴィクトリーナドリームス
- 森永乳業杯 ツアーオブバレーボール
- 2023-2024
- 沖縄大会 2024年2月25日(日)@那覇市立安岡中学校

沖縄大会 2024年2月25日(日)@那覇市立安岡中学校

温かい拍手で迎えられ、今シーズン最後の大会となる沖縄大会が3年半ぶりに開催されました。
森永乳業の持田さまより挨拶の後、石原さまより栄養講話を行っていただきました。ジュニアアスリートの健康なカラダづくりには練習、ストレッチ、睡眠と共に食事が必要であること、栄養を摂取するタイミングが疲労回復や練習や試合のパフォーマンスの向上に大きく影響することを教えていただきました。
脳と腸が密接に関わる「脳腸相関」についても学び、狩野さんは「好き嫌いのせいか選手時代もケガが 多かったのですが、毎晩ヨーグルトを食べる習慣が腸活には良かったのかも。中学生の皆さんも、自分にとってどんな栄養がなぜ必要かを考えてみる機会は大切」と話しました。佐野さんは「勉強・運動に集中するために、腸活がパフォーマンスを上げてくれると思うので、今日学んだことを生かして頑張ってほしい」とエールを送りました。
続くウォーミグアップでは狩野さんの後についてランニング→スキップ→サイドステップ→クロスステップ→ストレッチ。体幹を鍛えるためのトレーニングでは参加者も全力で取り組んでおり、体育館の空気は一気に温まりました。
狩野さんはスパイクを担当。コートのエンドラインを狙って打つ練習では、狩野さんは一人一人のスパイクを見ながら「ナイスコース!」と掛け声で盛り上げたり、アドバイスをしていました。
佐野さんはレシーブを担当。受けたサーブレシーブをセッターに返す練習では、佐野さんの足のさばき方やボールを受ける腕の動きなど間近で見て、参加者たちはいいイメージを持ちながら正しいフォームの習得に励んでいました。
ミニゲームは1試合4分間で最多得点のチームを決め、優勝したチームは佐野さん狩野さんと顧問の先生方で結成されたドリームチームとの対戦権を得られます。
試合開始後すぐに中学生がサービスエースを決めたかと思えば、ドリームチームもエンドライン際にボールを返し得点。中学生チームは狩野さんのスパイクも見事に返し、ブロックフォローやカバーもとても上手で、チームワークが抜群でした。最後は中学生チームがスパイクを決めドリームチームに勝利しました。
教室風景
TEAM | 勝 | 負 |
---|---|---|
1大阪マーヴェラス | 33 | 7 |
2NECレッドロケッツ川崎 | 30 | 12 |
3デンソーエアリービーズ | 28 | 14 |
4SAGA久光スプリングス | 28 | 14 |
5東レアローズ滋賀 | 25 | 15 |
6埼玉上尾メディックス | 26 | 16 |
7ヴィクトリーナ姫路 | 26 | 16 |
8Astemoリヴァーレ茨城 | 22 | 20 |
9クインシーズ刈谷 | 19 | 23 |
10PFUブルーキャッツ | 18 | 24 |
11KUROBEアクアフェアリーズ | 14 | 28 |
12岡山シーガルズ | 12 | 28 |
13アランマーレ山形 | 5 | 37 |
14群馬グリーンウイングス | 4 | 36 |